2012年02月19日

当たり前の光景だそうです。








あーっ、大変!
よく見れば、パパとママは暖かいカフェの中、ベビーはベビーカーに寝かされて店の外に置かれたまま・・・。
お子様のこと、忘れていませんか!?
誰かにさらわれたらどうするの?
それに、季節は冬ですよ、いまの気温は・・・マ、マイナス5℃です!風邪ひいちゃいますよ!



これは、ノルディックウォーキング発祥地の地であるフィンランドで撮影した写真。
厚着をしたベビーはすやすやと眠っていました。
あちらでは当たり前の光景だそうで、この写真を撮ったとき以外でも建物の外に置かれたままのベビーカーとベビーをよく見かけました。
建物の中よりも外の方が空気が奇麗であり、また寒い中で呼吸することはベビーの気管支を鍛えることになるのだとか。





















  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 22:28Finland

2012年02月18日

THE DOOR INTO NORTH HELSINKI






これは僕の愛読書。




フィンランド航空の日本語版機内誌『キートス(KIITOS)』に掲載されていた記事を再構成の上、まとめたものとのことです。




ノルディックウォーキンク゛発祥の地であるフィンランドの美しい風景を味わえます。




手元に置く価値のある、とても美しい本です。





























  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 22:00Finland

2012年02月18日

縁の下の力持ちになれる話



 (スノーブーツを買いに行ったけれど自分に合う良いものが無くそのまま手ぶらで帰るのも何だかなと思いつい買ってしまったモノたち)




Toyota Nordic Walking Movement の活動は、純粋にノルディックウォーキングを楽しむクラブやサークルのものとは異なります。
わがまちのあちこちで多くの人々がノルディックウォーキングを楽しむ光景・・・僕はそれを見たいのです。
そしてそうなるためにすべきありとあらゆる活動を行ってゆくつもりです。

もしもあなたが Toyota Nordic Walking Movement  の活動に賛同してくださるならば、まずはわがまちの中のあなたのお気に入りの場所にてノルディックウォーキングのポールを持って歩いてみてください。
最初は人目が気になりますが次第に慣れてきて、胸を張り顔を上げ、ぐんぐんぐんぐん、歩けるようになるはずです。
それを始めた瞬間から、あなたは Toyota Nordic Walking Movement の一員となるのです。
 
















  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:15Nordic Walking Movement

2012年02月17日

地域会議を傍聴させていただきました


今日は、僕がうまれたまちの地域会議を傍聴してきました。
(現在住んでいるのは市内の別の地域なのですが、傍聴することはできるのです。)
事前に電話にて素性を伝えて傍聴の申し込みをしたとはいえ、意図をはかりかねる傍聴希望者の登場にもかかわらず、地域のみなさん、支所のみなさんとも、とてもあたたかく迎えてくださいました。どうもありがとうございます。

大学を出てから二十数年間のうちのほとんどは愛知県を離れていた僕ですが、意を決して三年ほど前に戻りました。
戻ることにした理由はいくつかあるのですが、きっかけのひとつが、実はこの地域会議だったのです。
そしてさらに、市町村合併がなされた2005年/平成17年から現在までのすべての議事録を市のホームページ内にリンクされていたPDFにて読んだことが、ちょっと大げさに書けば、僕の運命を大きく変えたのでした。



これは、プリントアウトしてファイリングした議事録。



なかなかのボリュームです。



実はNordic Walking Movement のコンセプトを思いついたのも、その流れからでした。
(「それはわかったが、ところでそもそもどんなどんなコンセプトなんだよ?そろそろ教えろ!」って?それは・・・ぼちぼち、綴ってゆきたいと思います。どうかこりずにいましばらくおつきあいくださいませ!)

会議後、お疲れのところ支所長さんがお時間を割いて下さったので (というかこちらから無理やり、挨拶、自己紹介したのですが) 少しお話できました。その際、何となく、この方には話しても大丈夫かもしれない、と思えたのでついつい調子にのって Nordic Walking Movement の話もしてしまいましたよ。
気をつかっていただいたのだとは思うのですが僕の話に笑顔で、とてもいいですね!というようなことをおっしゃってくださいました。
拙い説明だったのに、僕が目論んでいることを瞬時に理解していただけたのには驚きました。ものすごく頭の回転が速い方、という印象です。
(ちなみに支所長さんにお渡ししたのは先日こしらえた名刺です。)

かたや、支所の方々が抱いた僕の印象はと言えば・・・もしかしたら傍聴をしに来た人というより売り込みにやってきた人、という感じになったかも・・・!本来の目的は、地域会議とはどんな会議なのかを知るという極めてシンプルなものだったのに!みなさんから、よく聴きに来て下さいました、なんて言われて、調子に乗ってしまったようです。反省・・・。

傍聴をさせていただいたことへの御礼状を書くつもりなのですが、ベラベラしゃべってしまったことのお詫びの気持ちも書き添えることにいたします!





















  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:34Think & Do

2012年02月15日

ストライクゾーン











パッケージが決め手になったのだな、と思いました。





こういうイラストはうちの奥さんのストライクゾーンだからです。


















  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 23:42食の備忘録

2012年02月14日

こしらえました





















トレーシングペーパーのような、半透明/つや消しの見栄え・質感の紙を用いて名刺を作りました。
ノルディックウォーキングのポールなどを販売しているお店やその他関係者の方々に、こちらの連絡先をお伝えするときに用いるため。
(素人のデザインながらなかなか良い出来栄えだな、と何度も何度も飽きずに眺めて自画自賛しております。)




























  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:48Nordic Walking Movement

2012年02月12日

Gelände















市内某所。
どこかおわかりですね?
この季節はそりすべりを楽しむ人々で賑わっています。

実はここには、ノルディックウォーキングをするのに最適なコースもあるのです。
いつかこのブログでご紹介します。しばしお待ちを。










































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 23:39Nordic Walking Movement

2012年02月09日

歩く姿は・・・






この三枚は北欧旅行の際に、街かどで何気なく撮った写真。



楽器らしきものを手に持った若い女性が、犬を従えたご婦人ともに街の広場の真ん中を颯爽と横切っていくところをカメラでつい追いかけてしまいました。

なぜ彼女を被写体として選んだのか?

それは歩く姿がとても美しかったからです。
約束の時間に約束の場所へ辿りつくため急いでいたのか彼女の歩みは少々早足だったと思いますが、とにかくとても美しい歩き方でした。

歩く姿の善し悪し。

日頃、真面目に考えることなどありませんが、たまに美しく歩く人を見てしまうと、ああいう風に歩きたい、と思うし、あういう歩き方の人をもっともっと見てみたい、などと思うのです。



























  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:03Favorites

2012年02月07日

音楽備忘録




上の画像は、僕の YouTube Channel のトップ画面を切り取って、貼りつけたものです。

僕はふたつの Channel を使い分けているのですが、こちらは割と最近に作ったもので自ら動画をアップするための場所というよりも、他人がアップした音楽ビデオの中で気に入ったり気になったものを登録しておくことに重きを置いています。
「あ・・・懐かしい」と思って登録した曲もあるし、「詳しいことはわからないけど、何だか心地よい」という曲も置いています。

つまりはメモ代わり。
音楽備忘録と言っても良いかもしれません。
ジャズ、ロック、その他諸々、ジャンルは様々。
もし気が向いたら、ちょっと覗いてみてください。僕の音楽の嗜好がまるわかりになるかと思います。
※URLはこちら。 http://www.youtube.com/100yobako

なお、Toyota Nordic Walking Movement における活動の様子を、動画としてアップできるような実績と体制が揃ったときには専用のChannel を作るつもりです。もちろん歩いているところだけではなく、 Movement のプロフィールそのものも動画として作成するつもりです。
Toyota Nordic Walking Movement に加わることを検討いただく場合に、ホームページとともに YouTube Channel がちょっとした道しるべみたいになれば良いなと思っています。
しばしお待ちくださいませ。




 






































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 23:39音の備忘録

2012年02月07日

お伊勢詣でにて







 



最後の写真は、クローズ時間が間近となったおかげ横丁にて撮影しました。
椅子に腰かけた若いお二人の後姿がとても良い感じ。

Toyota Nordic Walking Movement の活動構想はたくさんありますが、ときにはカメラを持参して歩くというイヴェントも楽しいかなと思っています。
ウォーキング中に各自気に入った被写体を見つけてシャッターを押すのです。
楽しいと思いませんか?
展覧会も当然開催しますよ。











































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:44お伊勢さん

2012年02月06日

焼き牡蠣ツアー










 



 



必死に大根をおろしているのは、このブログを書いている本人 (僕) です。

※サングラスはその勢いでずり落ちているわけではなくて、眼鏡に取り外しできるタイプで、たまたまこんな感じに写っただけなのですけど。それと駐車場で元気に走っている可愛い犬はわが家の所属ではありません。一緒に牡蠣を食べたお仲間ご夫妻の犬です。



焼き牡蠣の食べ放題を鳥羽は浦村にて初体験。大人7名で一気に食べました。満喫する、とは正にこのことです。
調味料や飲料を持ちこみできたので、それならばと、大根と大根おろし器も持参して振る舞ってみたところ、なかなか好評でした。

Toyota Nordic Walking Movement でも、いつかみんなで集まってこんな小旅行ができたら良いな、と思います。














  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 19:10お伊勢さん

2012年02月04日

手作り


 






先日実家に立ち寄ったとき、持たされました。

こどもの頃は好みでは無くてまったく食べられませんでしたが、最近は食べ物の嗜好が変わりとても美味しいと感じるようになりました。






















  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 01:19食の備忘録

2012年02月03日

こんな雪の日には


雪には参りましたね。



普段から備えておきたいところですが、山々に囲まれたわがまちでもこれほど降ることは稀。
年にほんの数回あるかないかのことですから、なかなか万全にはできません。
みなさんは大丈夫でしたか?

僕は車で通勤していますが、通常よりかなり早めに家を出ました。時間に余裕を持つことが雪対策の一つであることは言うまでもありません。
その次はタイヤ。
山間部を通過するので冬はスタッドレスを装着しています。滅多に出番がないのでタイヤをもうひとつ持つことは少々もったいない気がしますが・・・やむをえません。
そして雪の日に忘れてはならないと思うことがもうひとつ。
それはヘッドライトです。

朝だろうと昼間だろうと、グレーの雲が空を覆い、雪がチラチラと舞い始めたら迷いなく即座に点灯します。






これは僕が乗っている車のスピードメーター付近を写した写真。









こんなレイアウトなので、ヘッドライトの角度を変えるのはとても容易。
夜以外の時間帯に点灯するときは、普段より気持ち下に向けるようにしています。
僕が雪の日にヘッドライトを点灯するのは周りを明るく照らすためではなく、自分の車を他車(他者)に素早く認識してもらうためであることはおわかりいただけますね?

欧州へ旅行すると、車が昼間からヘッドライトを点灯している光景を目にします。
スモールランプではありません。通常のライトの方です。
初めてその光景を見たときはとても新鮮な気分でした。
たぶん15年ぐらい前・・・その当時日本でそんなことをしていたら、対向車から消し忘れと間違えられてパッシングされる時代でした。
最近ようやく、バスや運送会社の車以外でも、天候不順の際に昼間点灯するドライバーをたまに見かけるようになり、消し忘れと間違えられることも減ってきたので、小心者の僕も真似している次第。
北欧は天候の善し悪しに関係なく以前から昼間点灯が義務化されているとのことですし、EUもそれに近い状態だったところへ(昼間用ヘッドライトの開発も進み)いよいよ義務化がなされるという話を何かで読んだことがあります。
(もしかしたら既にそうなっているかもしれません。)
アラスカやカナダなどの北米地域も天候の具合によらず昼間点灯が恒例化していたと記憶しています。
車を輸出している大企業が多い日本ですから、ヘッドライトの仕様と関わる法律がそう遠くないうちに欧米と同じことになるでしょう。

このあたりでは、実行している方はまだまだ少ないようですが、降雪時走行では安全を確保するのにとても有効な手段なので、広まったら良いなと思っています。
欧州の高速道路や市街地で見た記憶が蘇ってきた方は、特に。
そう、"あの感じ"、です。
ぜひやってみてください。

もちろん、天気が良くて日差しが明るくても、とにかく外国の真似をして点灯しろ、ということではありませんよ。
あくまでも雪が降っている日の話、であります。

あ、書き忘れました。
僕の車のボティー色は、白です。
真っ白というほどではありませんが、ほぼ白。
ですから雪が降っているときや雪が積もっているときは、保護色になってしまいます。
だからヘッドライトをつけたくなるのです。
ちなみに、北海道など、雪がたくさん降る地域では白いコートがあまり売れないそうですよ。特にこどもや学生の私服用としては。なぜなら雪の中の白いコートはドライバーに発見されにくいから。北海道の何人かの人がそう言ってましたから、間違いありません。
とはいえ、僕がいずれ車を買い替えてボディーカラーを白以外の色にしたとしても、降雪時の点灯は間違いなく続けます。
どんな色の車でも降雪時は他車(他者)からの視認性が格段に落ちますから。


もうひとつ書き忘れたことが。
僕の車にスモールランプはついていません。
ですからとにかくバシッとライトをつけてしまうしかないのです。
「チマチマしたものはいらん!」というのが某欧州車メーカーの考え方なのでしょうか?
よって夜、「ここに停車しているのだよ」ということを知らせる必要があるとき、ヘッドライトを点灯するのが好ましくないケースでは即、ハザードです。
最初は戸惑いましたが、いまは妙にすがすがしくてすっきりした気分です。
奥ゆかしくきめ細かい性格の人が多い日本人にとってスモールランプは重宝するものです。僕自身も長年、他人が眩しくないようにとライトの付け方に気をつかってきました。この程度の暗さならまだスモールで我慢しようかな、なんて。
でも最近は、上記のようなヘッドライトの角度を調節できる仕様の車が増えたこともあり、皆が危険を確実に回避することの方をチョイスすべきなのではと思うようになりました。
特に郊外・山間部における降雪時の走行では、ヘッドライト点灯はそろそろ必須の要件かと。
もしかしたら欧州では周りがまだまだ明るかったとしても、スモールランプのみをつけて走行するのはいけない行為なのかもしれませんね。いま書いていて、だんだんそんな気がしてきました。




「夜でもないのにヘッドライトなんて・・・」
いまだにそう思われますか?
既成概念というのは恐ろしいもの。新しい試みをしようとせず習慣に固執することは、人間性の劣化を招きます。
過去の経験から得られた正解は、永遠ではありません。
時間が経ってしまった正解を見直すことを常に心がければ、自分の中に新たな風を入れることができるのですが、僕も含めて人はなかなか踏み切れませんよね。
どうやら歳をとればとるほどそうなるみたいです。

※なお、前を行く車が昼間にヘッドライトをつけていると、夜と違ってブレーキランプの点灯が目立たなくなるから余計に危険だ、と言う人もいるようですが、そういう人は天候が悪い日も車間距離を詰めて走っているのでしょうね。聞く耳を持ちたくありません。












 

  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 02:14Fiat500TwinAir