2013年02月07日

本を返す日は25年2月20日






これらは中央図書館にて借りた本。

自ら購入して読む本を除いて、図書館で年間300冊程度は借りて読もう、と先日決めたので、先々週借りた本を返しついでに今日も10冊ほど借りてきました。
(ちなみに一度に15冊まで借りることができるそうです。)



帰宅してから早速数冊読んだのですが、秀逸だったのは「森の力―育む、癒す、地域をつくる」 と、「木育の本 木とふれあい、木に学び、木と生きる。」、そして「森林バイオマス 地域エネルギーの新展開」。
いずれも読みごたえがありました。

















  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 09:00西町

2013年01月29日

本を返す日は25年2月7日












この一年ぐらい足を運んでいなかったのですが借りなければいけない本があったので久々に訪れた中央図書館
今回ついでに借りたのは、これらの本。
厚いのから薄いのまで、合計11冊。
ダムの本は、山里センチメンツのイヴェントに備えるために、チョイス。





























  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:00西町

2012年03月27日

カレーハウス サンマルコ































奥さんは過去に食べたことがあるそう。
僕ははじめて。



僕が以前住んでいた関東にはデパートのテナントとして都内および近郊の都市などに6店舗。
そのうち5店舗がある場所は訪れたことのあるところでしたが、サンマルコさんに足を踏み入れたことがありませんでした。

中部地方には6店舗。
遠鉄、近鉄、高島屋、そして名古屋駅の松坂屋と豊田の松坂屋。
いずれも訪れたことのある場所ばかりにサンマルコさんの店舗があります。しかしやはりお店に寄ったことがありませんでした。

お膝元の関西には19店舗、あるようです。
もっと早く出会いたかった、と思いました。
こういうカレーも良いですね。
それにトッピングが楽しいです。
オーダーするとともに店員の方に、カレーやお店の写真を撮ってブログに載せたい旨を伝えたら、笑顔で「かまいません、ぜひよろしくお願いします。」とおっしゃってくださいました。
どうもありがとうございます。

デパートの中のカレーハウスでカレー。
何だかいいじゃないですか。
妙に懐かしい感じのする、リラックスできるお店でした。

今回は、奥さんは季節の野菜カレーを、僕はイタリアントマトとナスビのカレーをいただきました。
次は何を食べようかな。

これからちょくちょく伺うことになりそうです。



























  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 13:00西町