2012年05月02日
ダレダ?
僕が勤める会社のイメージキャラクターのひとつなのですが・・・
何という名前で、そして何という方がデザインしたのか、今や社内にわかる人がいないようなのです。
その当時このプロジェクトに関わった方を何とか探していろいろ教えてもらおうと思っています。
※もしもあなたがたまたまご存じでしたら、そして「このキャラクターについて詳しく教えてあげましょう」というご気分の場合は、お手数ですがまずはこのブログのプロフィールという欄にあるURLをインターネット検索欄にペーストしてください。
そのサイト内のちらちらと見ていただければ、僕の連絡先に辿りつけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
何という名前で、そして何という方がデザインしたのか、今や社内にわかる人がいないようなのです。
その当時このプロジェクトに関わった方を何とか探していろいろ教えてもらおうと思っています。
※もしもあなたがたまたまご存じでしたら、そして「このキャラクターについて詳しく教えてあげましょう」というご気分の場合は、お手数ですがまずはこのブログのプロフィールという欄にあるURLをインターネット検索欄にペーストしてください。
そのサイト内のちらちらと見ていただければ、僕の連絡先に辿りつけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2012年04月30日
カーニバル
高原の夜。
星空のしたでバーベキューを楽しむひとたち。
カーニバルのようです。
星空のしたでバーベキューを楽しむひとたち。
カーニバルのようです。
(被写体となったみなさんの許可を得て撮影しました。)
2012年04月29日
今宵は森の住人です
僕は思わずカメラを手に持って車を降りました。
仕事を終えて車に乗り込み敷地内のバンガローサイトの手前をゆっくり走っていたときに、この方たちを見かけたのです。
「写真を撮らせていただかねば!」
僕は瞬時にそう思ったのです。
勤務先のホームページ内のブログに掲載させていただきたい旨を伝えると、快く了承してくださいました。
さらに、プライヴェートで綴っているこのブログの記事に書かせていただくことも。
ごく短い時間での会話でしたが、素敵な方たちに出会えた喜びで、仕事の疲れが一気に吹き飛んだ気がしました。
お二人が森の住人に見えましたので、シャッターを切らせていただきました。
大人の休日、という感じのお二人のリラックスムードを目の当たりにして、僕まで幸せな気分になりましたよ。
どうもありがとうございます。





2012年03月08日
笹戸温泉 清山荘
ここは旅館に併設された喫茶店。
レトロ感があるけれど、いまどきな感じもしたり。
写真がへたですみません。ロードバイク乗りに人気なのは、この焼き肉定食だそう。厚いけれどとても柔らかいお肉が美味しかったです。
ボリューム満点。物足りないなんて言わせないはずです。
甘めだけど嫌みのないさっぱりしたタレは、疲れた体の回復に一役買いそうです。
(もちろんお店の方の許可をいただいて撮影しております。)
この椅子の色とデザイン。とても良い感じだと思いませんか。
気軽に寄れる良いお店です。
メニューはこんな感じ。
笹戸温泉に行ったらぜひこの清山荘さんに寄ってみてくださいな。