2013年01月18日
できるかな
こういうことは子供の頃から得意だったのです。
ですから教育テレビで放送していたあの番組は大好きでした。
材料はご覧のとおりで、すべてホームセンターで入手。
手はミトン。
口はビニール紐。
目はテーブルなどの脚の下に敷くためのゴム。
ボディーは引っ越しのときなどにフローリングの床に敷く半透明の薄いボードで、その上に白いビニールテープを貼り付け。
マフラーはもう着なくなったフリースの切れっぱし。
用途は、秘密。
完成したら、あらためて紹介します。
なお、奥さんもアシスタントとして大活躍中。
(これは書いておかないと、ね。)
ですから教育テレビで放送していたあの番組は大好きでした。
材料はご覧のとおりで、すべてホームセンターで入手。
手はミトン。
口はビニール紐。
目はテーブルなどの脚の下に敷くためのゴム。
ボディーは引っ越しのときなどにフローリングの床に敷く半透明の薄いボードで、その上に白いビニールテープを貼り付け。
マフラーはもう着なくなったフリースの切れっぱし。
用途は、秘密。
完成したら、あらためて紹介します。
なお、奥さんもアシスタントとして大活躍中。
(これは書いておかないと、ね。)
Posted by Toyota Nordic Walking Movement
at 10:00
│Favorites