2012年11月05日
豚の角煮もどうぞ
遠くに住む妹から
「美味しい親子丼って、どこのお店?」
とメールが届きました。
(その一言だけではなくて、別の用事のことも書かれていたのですけどね。)
「実家の近くに親子丼が美味しいお店・・・?はて、ブログに書くほど美味しいお店があったかしら?新しくできたのかな?」
前回の記事を見てそう思って気になったに違いありません。
甥っ子、姪っ子とともに彼女も帰省の折に父母や僕らと一緒に行ったことがあるお店なので今頃、ああ、あそこのお店ね、と腑に落ちているはず。
こちらはうちの妹も食べたことがあると思われる一品。

ご夫婦できりもりしているお店なので無理はきかないはずなのに、とても頑張っていらっしゃいます。
しかし、お客様が多い時間帯に予約なしで伺うとどうしても料理が出されるまでに時間がかかることも。
ですから、さっと来てさっと食べてさっと帰る、という場合には向かないかもしれません。
先日の僕は、時間があると言えばあるけれど一人で暖簾をくぐったという状況だったので、頼んでから比較的早めに食べられるだろうと思われた親子丼を注文した次第。
席を予約されたご家族づれが来店したのとほぼ同時になってしまったので、お店の本棚に置いてあった魯山人関係のことが書かれた雑誌を一冊読めましたが、急いでいなかったのでまったく気になりませんでした。
それに、たまたま隣の席に座っていらっしゃった地元のお人柄の良さげな方と知り合うことができたりと、とても有意義な時間を過ごせました。
金を払ったんだから、と上から目線になってしまう人にはまったく向かないお店です。
もしもあなたがここに行かれたら、お料理のお味とともにどうか過ぎゆく時間も一緒に楽しんでください。

Posted by Toyota Nordic Walking Movement
at 10:20
│R153