2012年09月11日

手土産Q&A

手土産Q&A





以下の質問に、○または×でお答えください。


Q1.会社に入社した初日に、そこにいる先輩たち向けにお菓子などの手土産を持っていったことがある。

Q2.上記のシチュエーションにて、お菓子などの手土産を持っていかなかったため、先輩社員から陰口を叩かれたり、「持ってくるのが常識だろうにね」と言われてしまった経験がある。とても傷ついたが、持っていかなかった自分が悪いと思う。

Q3.親から「あんたもいよいよ社会人だね。配属される部署のみなさんに手土産を持っていきなさいよ、お菓子でいいから。忘れちゃだめよ。初めて会う人ばかり?いきなり渡しにくい?だから持ってくんでしょうが。あんたって子は体ばかり大きくなっても世の中のこと、まだまだ知らないのね。」と言われたことがある。

Q4.出張で自身の会社の東京本社や他府県のオフィスなどに行くときはお菓子などを手土産として必ず持参している。それが社会人として当然のマナーであると思うし、そういうことをしない人はちょっとおかしいと思う。

Q5.他の都道府県や自身の住む県内でも遠い場所に仕事の出張で赴いたときは、自身の職場の同僚向けにお土産を必ず買って帰る。そういうことをしない人はどうもケチくさい気がする。

Q6.遠出の観光旅行に行ったり外国旅行に行ったら、必ず職場の人にお土産を買うし、それが社会人としての当たり前のマナーだと思う。特に海外旅行では休暇の間、先輩や同僚に負担と迷惑をかけていることだし。

Q7.職場の休憩時間用にちょくちょくお茶菓子をみつくろって持って行っている。先輩社員や後輩もそうしている。自分だけ持っていかないのは雰囲気的にとても無理だから。





はい、お疲れさまでした。
○はいくつありましたか?
診断の結果はまた後日、別の記事にあらためて書きますね。
少々お待ちを。

それまでの間、あなたの周りの人にも上記のことをぜひ聞いてみてください。
もしかしたら、予想もしないとても興味深いやりとりになるかも・・・。







手土産Q&A


(これはうちの奥さん。家の近所のお店にて。)


















同じカテゴリー(山里センチメンツ)の記事画像
Inside Story #2
Inside Story 
しばらくおまちください。
いつか行ってみたい場所
ぼちぼちやります
Swertia Bimaculata
同じカテゴリー(山里センチメンツ)の記事
 Inside Story #2 (2013-06-10 06:30)
 Inside Story  (2013-05-20 07:00)
 しばらくおまちください。 (2013-04-08 00:07)
 いつか行ってみたい場所 (2013-03-22 09:00)
 ぼちぼちやります (2013-03-02 19:00)
 Swertia Bimaculata (2013-02-18 10:18)

Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 20:00 │山里センチメンツ



削除
手土産Q&A