コラボ?
Nordic Walking Movement 一押しの陶芸作家さんである三浦亜希子さん。
ひとつ前の記事にて、三浦さんが名古屋の松坂屋にてうつわ展を開催される旨、お知らせさせていただきましたが、とても大事なことを書き忘れたので再度ふれます。
三浦さんご本人も毎日、瑞浪の窯から栄の松坂屋までいらっしゃるそうです!
会場が混み合っていないタイミングを見計らって、ぜひ彼女とお話をしてきてくださいね。
彼女についてはこのブログで何度か書きました。
しかしまだ読まれていない方もたくさんいらっしゃると思いますのでここでそのおさらいを。
下の写真。
これは僕がこしらえたふろふき大根を三浦さんのお皿にのっけたところ。
縦に割いたオクラがやたらと目立ってしまっていますが・・・これとて立派な三浦さんと僕の
コラボ作品です。
(コラボに違いありません!笑)
向かって右のサラダがちょこんとのっかっている丸皿も、三浦さんの作品です。
その丸皿にイカとじゃがいもと大根をのっけたらこんな感じに。
また別の日にはブリを。
(「自分が作った料理を見せたいだけじゃないか!」って?・・・はい、はい。半分は当たりっす。すみません。)
お皿以外の器もそろえたいね、と奥さんと話しているところ。
特にめしわん=ご飯のお茶碗 は新しいのが欲しいところなのです。
ちょうど一年ぐらい前。
地震と津波と原発事故から半年ほど経った秋晴れのある日。
奥さんと僕は、多治見市
にあるセラミックパークMINOの屋上広場で開かれた
クラフトフェアで、三浦さんと三浦さんの作品に出会いました。
このとき彼女とうちの奥さんが話をしたのはほんのわずかな時間だったのですが、とても温かいお人柄を感じました。
そしてもちろん、彼女の手がこしらえる作品そのもののシンプルな美しさに心打たれたのです。
関連記事