奥出雲の発芽玄米

Toyota Nordic Walking Movement

2012年04月26日 10:00





炊きあがったところ。





しゃもじでよく混ぜます。






(ちなみにわが家は、白米も含めご飯はすべてこれで炊いています。)


発芽発芽玄米ごはんを食べ始めた旨を以前の記事に書きましたが大変気に入っており、食べる量をきっちり決めて毎日ぱくぱくいただいております。
発芽玄米ごはんを食べ始めるとともに甘い物をとり過ぎないよう気をつけて間食を控えるようにしたのは三月の半ば前から。
また二月頃から一日15,000歩以上歩くように心がけているのですが着実に実行できています。
その結果、以前受けた健康診断の血液検査にておもわしくなかった数値はみるみる改善し、さらに多すぎた体重もかなり減らすことが出来ました。
栄養指導の先生いわく、今後しばらくは、この数ヶ月のようには体重がみるみる落ちたりしないだろうとのこと。
むしろちょっと油断してしまうと体重が再び増えることもありえるそうです。
「なかなか減らなくてもあせらずに。体重が変わらないことは悪いことではない。増えないようにだけ気をつけてください。」
そして
「よくがんばりましたね。」とほめてくださいました。
嬉しい限りです。
ただし
「これからどっちに転ぶべきなのか(太るのか痩せるのか)を○○さんの体はそろそろ悩み始めています。どっちに転ぶかは○○さん次第ですよ。」との一言も。
むむ、そうですか。
転がるべき方向に、僕の体の背中を僕がちゃんと押してあげねば!



こちらは炊く前の様子。




無洗米なので、研ぎ洗いする必要はありません。
ただし多少はかき混ぜお米の表面に傷をつけるようにしたり、白米よりも長い時間をかけて水に浸すと良いそうです。
かき混ぜると白く濁りますが、問題なし。
お米のでんぷん質とのこと。


















関連記事