2012年07月20日

覚王山
















よその県から転勤などで引っ越していらっしゃった方々と一緒にどこかに遊びに行くとしたら。
手ぶらで気軽に電車に乗って出かけて、散策などして帰るとしたら。
あなたならどこへ連れていきますか?



僕の場合、覚王山は最有力候補のひとつです。







































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 13:00覚王山

2012年07月20日

土岐麻子





(画像をクリックすると音楽が始まります。)

























































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:00音の備忘録

2012年07月19日

夏の記憶





夏の我が家の食卓には必ずあったものなので僕としては幼い頃からお馴染みの食材なのですが、うちの奥さんは、こういう瓜は見たことも食べたこともない、とのことで、興味津々。

記事にするにあたり、母に「何という種類の瓜?」と聞いてみたのですが・・・
「太い瓜なので『太瓜』とか、ここらの地名をつけて『○○瓜』という具合に皆適当に呼んではいるけれど、正式名称は分からない。わざわざお店で種を買ってくるわけではないし。ここらではずっと作り続けている瓜だから。」
との話でした。











薄くスライスして、くるくると巻いたもの。
奥さん作。
父から
「魚の刺身を食べる要領で、薄く削いで醤油に軽くつけて食べると良いよ。」
と、聞かされた彼女。
一工夫してこんな具合に仕上げてくれました。
























  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 13:00食の備忘録

2012年07月19日

Carnation








(画像をクリックすると音楽が始まります。)




























  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:00音の備忘録

2012年07月18日

Rounded














奥さん作。
見事に丸めてくれました。
形が違うだけで新鮮な感じがして何だか食欲がわいてきます。

どうもごくろうさま。










































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 10:00食の備忘録

2012年07月18日

Michelle Branch & Santana











(画像をクリックすると音楽が始まります。)































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:00音の備忘録

2012年07月17日

Presentation Zen






僕の頭の中では、Nordic Walking Movement の活動は五年ごとに区切られています。
つまり今年はいわゆる五ヶ年計画の一年目。
2012年から2016年までに第一ステージ=最初の五ヶ年を終え、2017年からは第二ステージ=新たな五ヶ年をスタートさせる予定です。

なぜ五年ごとなのか、と言えば、Nordic Walking Movement とは別の、住民参加型のとある大きな大きな流れがあって、そちらが五ヶ年ごとの計画を立ててアクションしていくようなので、こちらの動きもそれに沿うようにしていきたいから、という理由からなのでした。
本当は、去年かおととしあたりにはその大きな流れの中に組み込まれたかったのですが、なにせ Nordic Walking Movement のコンセプトを思い立ったのが昨年末なので、さすがにちょっと間に合いませんでした。大きな流れの方の次の節目が訪れるのは五年後なので、それまではジタバタしたり焦ったりせず、こちらも次のピークを五年後に設定し、地道に日々の活動をしてこうと決めたのです。

僕がイメージしている青写真では、2015年から2016年にかけてはその大きな流れを作っている人たち向けに、こちらからプレゼンテーションをする機会が増える見込みです。というかそうならなければならない、のですけど。
プレゼンテーションを行うまでにはまだまだたっぷり時間がありますが、そうのんびりもしていられません。
説得力のある効果的なプレゼンテーションを行うために、良いインスピレーションの源となりそうなものならばひとつ残らず貪欲にどんどん吸収してゆきたいと思う今日この頃なのです。



さて、ここからが本題。
この Presentation Zen という本は、僕がまだ毎日スーツを着て革靴を履き、鞄の中にノートパソコンやら資料ファイルやらを入れて、電車や車に乗ってあちこちを旅して仕事をしていた頃、買い求めた本。
先日、久々に読み返してみました。

自身のプレゼンテーションの質をもっともっと高めたいと思っている方は、一度手にとってパラパラとめくってみると良いかも。
きっと良い刺激が得られるでしょう。













































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 15:00書店にて

2012年07月17日

下山の"米ぱん"









ま○やん、長らくお待たせしました。
お店を教えてもらってから随分と月日が経ってしまいましたが、ようやくあの"もちもち"の米粉パンを口にすることができました。
ホントにもちもちしていて、とても美味しいです!
ファンになりました!
教えてくれてどうもありがとう!

今回お店にうかがったのはうちの奥さん。
「米ぱん」、「米野沢菜」などを買ってきてくれました。
お店の定休日と僕の休日が同じ曜日なのでこれまで行くことができませんでしたが、代わりに奥さんが車を走らせてくれた次第です。

"もちもち"を堪能したい方は旧下山村方面に向けてハンドルを切ってくださいね。
なお、愛知県交流居住センターさんが管理・運営されている三河の山里だよりというブログの中で、お店とパンについて書かれたとても秀逸な記事を読むことが出来ます。
リンクしてもたぶんお許しいただけるだろう、と踏んで、下記にリンクします。
素晴らしい写真と美文で綴られていますよ。
ぜひご一読くださいな。

もっちりもちもちの米粉パン「昇匠SHOW BAKERY」
美味しい米粉パン 食べてみました。
美味しいインデックス 「下山」




























  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 09:00下山

2012年07月17日

Tristan Prettyman












(画像をクリックすると音楽が始まります。)




































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:00音の備忘録

2012年07月16日

プロフェッショナルの原点











迷いを振り切るために有用な本。

書いてあることは当たり前のことばかり。
しかし断言してくれているから、読んでいてとても小気味良いのです。


















  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 15:00書店にて

2012年07月16日

Jack Johnson







(画像をクリックすると音楽が始まります。)



















  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:00音の備忘録

2012年07月15日

これなくしてダイエットは成功しないかも












ノルディックウォーキングをするときだけではありません。
365日。
朝から晩まで。
いつも身につけています。

ちなみにこれはオムロンのもの
とても小さいので邪魔にならないし、目立たないから人目も気になりません。
そして価格が安いことも魅力。(大事なことですよね。)

歩数計はダイエットの必需品でもあります。
体重計とともに歩数計の記録も毎日チェックすることが、ダイエット成功の秘訣と言えるでしょう。



































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 13:00Nordic Walking Movement

2012年07月15日

Nick DeCaro










(画像をクリックすると音楽が始まります。)















































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:00音の備忘録

2012年07月14日

フォー





蒸し暑い季節になると食べたくなるのが、これ。












(食べているのは奥さん。ホーチミン市内の屋台にて。)



































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 11:00食の備忘録

2012年07月14日

Nerina Pallot







(画像をクリックすると音楽が始まります。)








































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:00音の備忘録

2012年07月13日

山道でも自転車は歩道を走ってはいけない理由は何か




(これは僕が日頃身につけているキーホルダーとホイッスル。ホイッスルは熊よけ兼、小学生のこどもたちへの合図用)





自転車で通学している高校生たち。

僕は毎朝の通勤の際、一所懸命に自転車をこいでいる彼らの真横を車で通り抜けます。
最近彼らは、車道を走るようになったからです。

梅雨で雨降りの日が続きますが、ざーざーと横殴りの雨が降る日でさえ、雨カッパを着た彼らは律儀に車道を走るのです。


国道、幹線道路とはいえ、山あいの田舎道。
カーヴも多くてアップダウンも激しい。
朝から晩までおおよそすべての時間帯において、歩道を歩く人などそう多くはありません。
いえ、ほとんどいない、と言っても良いぐらい。
歩いて行ける近くの小学校に通学するこどもたちや家から数メートルの田畑に行らっしゃる近隣住民の方々が朝夕に数名歩くぐらい、なのです。

雨に加えて車のタイヤが容赦なく放つ水しぶきで、学校に着くまでに、家に帰るまでに、彼らは濡れに濡れるでしょう。
大型車がすぐ横をすり抜ければ風圧でよろめくでしょうし、時には携帯電話を使いながらハンドルを握るドライバーの車のボディーが肘をかすめたとしても不思議ではありません。

「自転車通学の生徒は常に車道を走るように。」
高校と警察が、つまりは大人たちが、そのような指導をしているとしか思えません。
でなければ、ガラ空きの歩道を横目に、決して少なくない台数の車が結構な速度で通過する危険な車道を、雨降りの日に高校生がわざわざ自転車で走りますか。



当事者の生徒さんやその親御さん、地域の方々が
「こんなのおかしい。危ない。あのエリアについては自転車も歩道を走ればいいじゃないか。ルールにそぐわないなら、そうできるようにルールを変えませんか。」
と声を上げられないのはなぜか?
調べたわけではないので現時点ではわかりません。
部外者の僕が、当事者の方々が何も言わないことについてあれあれ言えるものでもありません。

しかし。



僕が高校生の頃、大人の言うことを聞きたくない、と思うことは多かった。
大人の言うとおりにしていたら、自由でなくなる、と思っていた。
でも
「たぶん、大人になったら自分は同じことを若い人に言うことになるのだろうな」
なんてことも頭の片隅で思っていました。
上に書いた話はそういうのとは違いますよね。
だって間違っているから。
ということで、微力ながら本件についてアクションを起こすことにしました。
何か動きがあれば、また報告しますね。
もちろん、僕ごときがアクションを起こす前に、関係しているひとたちの間でスッと解決されると良いのですけど。




















  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 16:10Think & Do

2012年07月13日

焼きマシュマロ!





「マ、マシュマロを焼いて食べるの!?」
「すごく美味しいって?嘘でしょ!?」

そんな声が飛び交う中、躊躇なく網の上に投入されたロッキーマウンテンのマシュマロがこれ。










「!!」

焼いたふぐの白子みたいな(!)何とも言えない良い歯ざわりのあとに、口いっぱいにバニラの香りが。


最早、異論を唱える者は皆無。
美味でした。
バーベキューをされるときにはぜひ、お試しあれ。
















  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 11:00食の備忘録

2012年07月13日

Suzanne Vega









(画像をクリックすると音楽が始まります。)










































  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:00音の備忘録

2012年07月12日

Sheryl Crow & Sting












(画像をクリックすると音楽が始まります。)





























  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 00:00音の備忘録

2012年07月11日

いるんです



山歩きはとても楽しいけれど・・・
しかしときには彼らに出会ってしまうこともあるようです。











親子だったら特に要注意・・・ですね。

僕は、自然歩道などでノルディックウォーキングのトレーニングをするときは万が一遭遇したときのことを考えて、いつも首から小さなホイッスルを下げるようにしています。




















  


Posted by Toyota Nordic Walking Movement  at 08:00Nordic Walking Movement